今回は無料で宅建の勉強ができるサイト7選を紹介します。
- 宅建に独学合格を目指している
- 無料で使える宅建の勉強サイトを知りたい
- 隙間時間を使って宅建の勉強をしたい
こういった方に向けてこの記事を書きました!
この記事を書いている私は実際にスキマ時間も上手く活用しつつ、宅建に2ヶ月で合格しているのである程度の信頼性は担保されるはずです。
今回の記事を参考にしていただいて、宅建の勉強サイトを上手く活用しつつ合格を目指してみてください!
宅建の勉強ができる無料サイト7選
先に結論として宅建の勉強ができるおすすめの無料サイトは次の8つです。
※それぞれクリックしてもらえればリンク先に飛ぶことができます。
それぞれの勉強サイトの特徴について解説していきます。
宅建勉強サイト1:宅建超高速勉強術 公式ブログ

- 過去問の解説を無料で見ることができる
- 解説がとにかく分かりやすく有料級のコンテンツ
- 各問題の難易度が表示されているので正解するべき問題が分かる
過去問の解説がとにかく分かりやすく書かれています。私も受験生時代はとにかくお世話になったサイトの1つです。
正直この内容が無料で見ることができるということが驚きです。
過去問の解説を無料で見たい!という人におすすめの宅建勉強サイトです。
宅建勉強サイト2:宅建みやざき塾

- 動画で宅建について学ぶことができる
- みやざき先生の授業がとにかく分かりやすい
- 速度を1.5倍速で見れば効率よく学習をすることができる
宅建受験生ならほとんどの人が知っている勉強サイトですね。
質の高い動画講義をyoutube上で見ることができます。私のおすすめは動画の速度を1.5倍速で見る方法です。こうすることで時短学習をすることができるからです。
無料の動画で宅建を勉強したい!という人にはおすすめの宅建学習サイトです!
http://kiokunokiroku.com/ttakken-youtube/
宅建勉強サイト3:宅建試験ドットコム

- 過去問をランダムで出題してくれる
- ユーザー登録をすることで学習記録をつけられる
- 正解率も最後に表示してくれる
宅建試験ドットコムは指定した年度の過去問をランダムで出題してくれます。
また解説もしっかりとされていて、ユーザー登録をすれば自分の学習記録をつけることもできます。
自分の苦手な分野も見つけることができ、、解説を読みながら復習もできるのでかなり効率よく宅建の学習を進めることができます。
宅建勉強サイト4:宅建士の一問一答ドリル

- ランダムで宅建の問題を出題してくれる
- ユーザー登録することで学習記録をつけられる
- 分野別の学習をすることができるので効率が良い
分野別の宅建の問題をランダムで出題してくれます。
テキストで『みんなが欲しかったシリーズ』を使っている人は内容がリンクしているのでさらに効率よく学習を進めることができます。
宅建勉強サイト5:過去問.com

- 平成20から平成30年までの過去問を見ることができる
- 自動で正答率を出してくれるので合格しているのか確認ができる
- 会員登録すると解答履歴が保存される
過去問.comでは自動で正答率を出してくれるので、実際の試験で自分が合格していたかどうかを判断してもらえます。
また会員登録をしておくことで自分の解答履歴を保存することができるので自分がどういった問題に間違えたのかを把握することができ便利です。
宅建勉強サイト6:宅建過去問独学サイトの決定版

- 全ての問題からランダムで問題を出題してくれる
- 分野別、年代別に問題を出題することも可能
- 正答率を自動で出してくれる
全問からランダム出題、分野別、年代別の3つのパターンから選ぶことができるので便利です。
サイトが少し見づらくはありますが、それでもコンテンツは非常にしっかりとしている宅建の勉強サイトです。
宅建勉強サイト7:過去問クイズ

- 分野別の過去問を出題してくれる
- 選択肢を選んでクリックするとすぐに回答を出してくれる
- ランダムに過去問を出題することも可能
無料の宅建勉強サイトでも過去問は十分対策できる

無料の宅建勉強サイトを使えば過去問の対策は十分することができます。無料なのに解説がしっかりとしたサイトがたくさんあります。
とはいえ宅建は過去問の対策だけをしているだけでは合格するのが難しくなってきています。
そのため合格するにはやはりこういった無料の勉強サイトを使いつつ、市販の模試や通信講座などを使って知識の定着を加速させることが大切です。
おすすめの通信講座はフォーサイト

宅建通信講座の中で最もおすすめなのが、フォーサイトです。
フォーサイトは業界1の実績を誇り、受講者の合格率はなんと驚異の7割超えです。初学者の方でも理解しやすいテキストの作りは大好評です。
フォーサイに関してもっと知りたい!という方は宅建通信講座フォーサイトの口コミ・評判【合格率7割超え】を参考にしてみてください。

スキマ時間を活用して宅建に合格しよう

今回は無料で宅建の勉強ができるサイト7選を紹介してきました。
紹介したサイトを上手く活用すれば過去問の対策は十分にできますし、ネットを使ってみることができるのでちょっとしたスキマ時間にも宅建の勉強をすることができます。
忙しくてなかなか勉強時間が確保できない!という方はぜひ今回紹介したサイトを上手く活用して宅建の合格を目指してみてください!
では最後まで読んでいただいてありがとうございました。